スマートフォン専用ページを表示
30歳から始める早期退職プラン
7,000万貯めて、早期退職!
今まで雑然と目標も持たずに株の取引など資産運用をしてきましたが、目標を定めて資産運用することにしました。
とにかく僕は早く隠居生活に入って悠々自適の暮らしを送りたい一心で毎日こつこつと節約に励んでいます。しかしながら節約だけでは早期退職は難しいため、資産運用を行っています。
効率よく運用し60歳(将来は70歳からの年金支給になりそうなので、それより10年早く)での引退を目標に頑張っていきたいと思います。
リンク集
大家さんの孫の相続対策・賃貸経営
ソーラーフロンティアCISキセキ発電所発電量実績簿
セリタホームズ(芹田不動産)での私の住宅購入体験記
21世紀投資
株主優待を極める
みきまるの優待バリュー株日誌
株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ
IPOゲッターの投資日記
96ut.com
株優でコツコツ投資
あつまろのこだわり資産運用
ゆうゆー投資法
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
社債投資まとめ!
株初心者です(´・ω・)
IPO初値予想、投資初心者でも勝てるIPO投資
株主優待先回り投資
株太郎と愉快な仲間たち
ひとり配当金生活
The Goal
☆Harvey☆のHappy Value Life♪
NightWalker's Investment Blog
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
FP社労士と株主優待
最近のコメント
こういう時に買いに出られるかが重要ですね。
by よっすっけぃ (03/09)
こういう時に買いに出られるかが重要ですね。
by しゃんしゃん (03/08)
12月末優待
by よっすっけぃ (12/29)
12月末優待
by takafumi (12/29)
保有株損益一覧(R1.12.14)
by よっすっけぃ (12/20)
過去ログ
2020年11月
(4)
2020年10月
(12)
2020年09月
(17)
2020年08月
(16)
2020年07月
(26)
2020年06月
(22)
2020年05月
(24)
2020年04月
(18)
2020年03月
(23)
2020年02月
(16)
2020年01月
(14)
2019年12月
(15)
2019年11月
(16)
2019年10月
(16)
2019年09月
(16)
2019年08月
(13)
2019年07月
(17)
2019年06月
(20)
2019年05月
(15)
2019年04月
(16)
2019年03月
(20)
2019年02月
(23)
2019年01月
(28)
2018年12月
(29)
2018年11月
(31)
2018年10月
(27)
2018年09月
(29)
2018年08月
(29)
2018年07月
(27)
2018年06月
(30)
2018年05月
(28)
2018年04月
(25)
2018年03月
(29)
2018年02月
(24)
2018年01月
(24)
2017年12月
(30)
2017年11月
(30)
2017年10月
(30)
2017年09月
(29)
2017年08月
(29)
2017年07月
(30)
2017年06月
(28)
2017年05月
(23)
2017年04月
(13)
2017年03月
(28)
2017年02月
(26)
2017年01月
(30)
2016年12月
(29)
2016年11月
(29)
2016年10月
(30)
2016年09月
(25)
2016年08月
(30)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(30)
2016年04月
(30)
2016年03月
(27)
2016年02月
(29)
2016年01月
(30)
2015年12月
(30)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(28)
2015年08月
(27)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(31)
2015年04月
(29)
2015年03月
(30)
2015年02月
(28)
2015年01月
(27)
2014年12月
(30)
2014年11月
(25)
2014年10月
(25)
2014年09月
(28)
2014年08月
(28)
2014年07月
(26)
2014年06月
(26)
2014年05月
(28)
2014年04月
(27)
2014年03月
(29)
2014年02月
(28)
2014年01月
(30)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(33)
2013年09月
(33)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(29)
2013年05月
(31)
2013年04月
(29)
2013年03月
(30)
2013年02月
(27)
2013年01月
(31)
2012年12月
(32)
2012年11月
(32)
2012年10月
(31)
2012年09月
(31)
2012年08月
(33)
2012年07月
(31)
2012年06月
(31)
2012年05月
(23)
2012年03月
(8)
2012年02月
(5)
2012年01月
(12)
人気記事
<<
2014年10月
|
TOP
|
2014年12月
>>
- 1
2
>>
2014年11月30日
下世話だけど好きな雑誌が安く買えそう
前から定期購読しようかと迷っていた週間雑誌です。
その雑誌は
SPA!
です。
けっこうマネー的な記事もあって、通常のマネー雑誌とは切り口はかなり違いますが、楽しく読めるので好きです☆
その
SPA!
がかなり安く読めます。
月額払い(毎号配送、デジタル版)にすると、なんと49%オフになります。
2年契約でも割引率が21%なのにもかかわらず、なぜか月額払いで49%オフになります。
ただ、デジタル版のみでの割り引きなのでご注意ください。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 01:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お小遣い
|
|
2014年11月29日
やっと届きました☆
首をなが〜くして待っていたビックカメラからの優待が届きました☆
3名義×3,000円の9,000円分の優待券をゲットしました♪
前回の優待ではプリンターを買い換えました。
その前は、チャイルドシートを購入。
さらにその前は、ダイエット食品を購入。
今回は、電気シェーバーとICレコーダーを購入したいと思っています。
前々から購入候補には挙がっているのですが、ほかに欲しいものがあって見送っています。
今回こそは買おうかなと思っています。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 03:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
株主優待
|
|
2014年11月28日
ウェッズの分売に参加
IPOの前哨戦としてってわけではないですが(笑)
見事に抽選に漏れました。
IPOは当選してくれることを願ってます。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 06:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月27日
プチ株は順調にプラス
コロワイドとサンリオをプチ株で買い進めていますが、両銘柄とも順調に株価を上げてくれていて、含み益を多く出してくれています。
ただ、買い時が難しいのも事実で、予定よりは買い増しが進んでいません。
優待月の3月までには、しっかり優待の単元株へ押し上げていかないといけません。
優待の単元株まで買い進められなかったら、利益確定という選択肢もありますが・・・
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月26日
明光ネットワークジャパンから優待が届きました
3,000円分のクオカードです♪
これは制度信用でのクロスで取得した銘柄です☆
うまく取得できました。
明光ネットワークジャパンの勢いはすごいですね。
そこかしこで、塾を見かけますよね。
クオカード3,000円分ありがたく使わせていただきます^^
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
株主優待
|
|
2014年11月25日
IPO祭りですね
来月は新規上場の数がすごいですね。
このところIPOからはすっかり離れていましたが、来月のIPOには積極的に参加していこうと思います。
1つでも当選したら良いなぁと思っています。
さて、ビックカメラからまだ優待が届きません。
そろそろ届いても良い時期だと思うのですが・・・
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 06:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IPO
|
|
2014年11月24日
11月末の株主優待
11月末はキユーピー1社の優待のみとなりそうです。
キユーピーの優待はけっこう内容が充実していて嬉しい優待です♪
家で確実に役立つ優待なので嬉しいです。
クロス取得ですが、株価が上がって、けっこう手数料が掛かるようになってしまったのが痛いです。
ここの優待は、今後は継続保有が必要になってきますが、要件を満たして今後も取得していくつもりです。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:08|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
株主優待
|
|
2014年11月23日
住宅エコポイントが再開
景気対策として住宅エコポイントの再開が現実味を帯びてきました。
エコポインで家電業界はかなり潤いましたが、その後の反動が大きかったのも事実。
保有株のビックカメラとノジマには、前回のときの反省を踏まえ堅実な経営運営を期待します。
いずれにしてもこの2銘柄に関しては確実にプラスになるということで、株価は騰がりました。
今後も2銘柄の成長に期待したいです♪
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 15:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月21日
高金利の円貨建債券の登場です
久しぶりにSBI債が発行されます。
SBIホールディングス株式会社第6回無担保社債です。
利率は、1.5%〜2.5%ということで非常に高金利になっています。
期間も3年2ヶ月で債券としては短めにもかかわらずの高金利です。
申し込み期日が、25日(火)から26日(水)と2日間しかないので、ご注意ください。
ただ、今回の募集は100万円単位での募集です。
私は、10万なら買いたいと思いましたが、パスです。
今の株式市場を見ていると右肩上がりできていること、政府はインフレを進めたいことを考えると、あまり魅力がないかなと感じました。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 06:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月20日
外国債券を購入しました
満期を迎えた10万円の運用先を検討していました。
今回はNZドル建ての債券を購入しました。
利率は4%台の高金利です。
カブドットコム証券で購入しました。
NZドル建ての債権は初購入ですが、豪ドルよりも高金利だったために初購入にいたりました。
利上げも検討されているらしく為替差益も得られればと期待しています☆
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月19日
ノジマがM&A
このところ徐々にあげて来ていたノジマでしたが、昨日突然プラ転しました。
何があったのかな?!と思ったら、M&Aを仕掛けたようです。
少し前にビックカメラもM&Aをしていましたが、ノジマのM&Aのほうが好条件かなと感じました。
株価もビックカメラはM&Aで落としましたが、ノジマは大躍進。
損切りしようかと思った時期もありましたが、粘ってよかったです♪
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月18日
プチ株を買い増し
日経平均が暴落したので、この機に乗じてプチ株を買い増しました。
サンリオとコロワイドです。
2銘柄とも、日経平均ほど大きくは下げて買うことはできませんでしたが、このところ右肩上がりで買いますチャンスをうかがっていたので、良い機会でした。
3月の優待付きまでにコツコツ買っていきたいと思います。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 23:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月17日
ダイオーズの株価が下落
何故かダイオーズの株価が下落しました。
市場の予想よりも業績が伸びなかったということなのでしょうか?!
もしかしたら通期での業績達成が不安視されたのかもしれません。
ただ、決算短信には上半期は予測よりも良かったようなので、杞憂に終わるのではないかと思っています。
とりあえず、1単位買い増しました。
もう少しで1,000株ホルダーになり、そうなったら優待も格上げになります☆
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月14日
ダイオーズは好調
ウチヤマHDに次ぐ主力株のダイオーズの第2四半期決算が出ました。
想定どおりの増収増益です☆
会社の予想を上回る上半期の業績だったようです。
コーヒー豆の高騰を懸念していましたが、吸収できたようです♪
配当予測も修正されました。
まぁこちらの増配は想定の範囲内なので、サプライズではないかなって感じですね。
ただ、通期での業績アップが期待できそうなので、更なる増配の期待もあるかなと思っています。
1,000円の壁をなかなか突破できないわけですが、今度こそ1,000円突破して欲しいですね。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 02:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2014年11月13日
くろがねやを買い戻し
増税は見送られそうな感じになってきましたので、キャッシュポジションを取るため売却した「くろがねや」を買い戻しました。
低く安定している株価という感じの「くろがねや」は優待目的としては良い銘柄かなと思っています。
1単位の株価が安いので、売ったり買ったりも松井証券なら手数料無料でできるのもいいところです。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 06:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
- 1
2
>>
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
ブログ主へ連絡をしたい方はこちらへ kayokanakayo@yahoo.co.jp
最近の記事
(11/29)
保有株損益一覧(R2.11.28)
(11/14)
保有株損益一覧(R2.11.14)
(11/07)
保有株損益一覧(R2.10.7)
(11/02)
GOTOイートを利用しています
(10/31)
保有株損益一覧(R2.10.31)
カテゴリ
日記
(66)
資産運用
(1701)
お小遣い
(3)
ポイント稼ぎ
(2)
株主優待
(879)
IPO
(60)
ふるさと納税
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える