スマートフォン専用ページを表示
30歳から始める早期退職プラン
7,000万貯めて、早期退職!
今まで雑然と目標も持たずに株の取引など資産運用をしてきましたが、目標を定めて資産運用することにしました。
とにかく僕は早く隠居生活に入って悠々自適の暮らしを送りたい一心で毎日こつこつと節約に励んでいます。しかしながら節約だけでは早期退職は難しいため、資産運用を行っています。
効率よく運用し60歳(将来は70歳からの年金支給になりそうなので、それより10年早く)での引退を目標に頑張っていきたいと思います。
リンク集
大家さんの孫の相続対策・賃貸経営
ソーラーフロンティアCISキセキ発電所発電量実績簿
セリタホームズ(芹田不動産)での私の住宅購入体験記
21世紀投資
株主優待を極める
みきまるの優待バリュー株日誌
株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ
IPOゲッターの投資日記
96ut.com
株優でコツコツ投資
あつまろのこだわり資産運用
ゆうゆー投資法
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
社債投資まとめ!
株初心者です(´・ω・)
IPO初値予想、投資初心者でも勝てるIPO投資
株主優待先回り投資
株太郎と愉快な仲間たち
ひとり配当金生活
The Goal
☆Harvey☆のHappy Value Life♪
NightWalker's Investment Blog
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
FP社労士と株主優待
最近のコメント
こういう時に買いに出られるかが重要ですね。
by よっすっけぃ (03/09)
こういう時に買いに出られるかが重要ですね。
by しゃんしゃん (03/08)
12月末優待
by よっすっけぃ (12/29)
12月末優待
by takafumi (12/29)
保有株損益一覧(R1.12.14)
by よっすっけぃ (12/20)
過去ログ
2020年11月
(4)
2020年10月
(12)
2020年09月
(17)
2020年08月
(16)
2020年07月
(26)
2020年06月
(22)
2020年05月
(24)
2020年04月
(18)
2020年03月
(23)
2020年02月
(16)
2020年01月
(14)
2019年12月
(15)
2019年11月
(16)
2019年10月
(16)
2019年09月
(16)
2019年08月
(13)
2019年07月
(17)
2019年06月
(20)
2019年05月
(15)
2019年04月
(16)
2019年03月
(20)
2019年02月
(23)
2019年01月
(28)
2018年12月
(29)
2018年11月
(31)
2018年10月
(27)
2018年09月
(29)
2018年08月
(29)
2018年07月
(27)
2018年06月
(30)
2018年05月
(28)
2018年04月
(25)
2018年03月
(29)
2018年02月
(24)
2018年01月
(24)
2017年12月
(30)
2017年11月
(30)
2017年10月
(30)
2017年09月
(29)
2017年08月
(29)
2017年07月
(30)
2017年06月
(28)
2017年05月
(23)
2017年04月
(13)
2017年03月
(28)
2017年02月
(26)
2017年01月
(30)
2016年12月
(29)
2016年11月
(29)
2016年10月
(30)
2016年09月
(25)
2016年08月
(30)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(30)
2016年04月
(30)
2016年03月
(27)
2016年02月
(29)
2016年01月
(30)
2015年12月
(30)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(28)
2015年08月
(27)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(31)
2015年04月
(29)
2015年03月
(30)
2015年02月
(28)
2015年01月
(27)
2014年12月
(30)
2014年11月
(25)
2014年10月
(25)
2014年09月
(28)
2014年08月
(28)
2014年07月
(26)
2014年06月
(26)
2014年05月
(28)
2014年04月
(27)
2014年03月
(29)
2014年02月
(28)
2014年01月
(30)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(33)
2013年09月
(33)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(29)
2013年05月
(31)
2013年04月
(29)
2013年03月
(30)
2013年02月
(27)
2013年01月
(31)
2012年12月
(32)
2012年11月
(32)
2012年10月
(31)
2012年09月
(31)
2012年08月
(33)
2012年07月
(31)
2012年06月
(31)
2012年05月
(23)
2012年03月
(8)
2012年02月
(5)
2012年01月
(12)
人気記事
<<
2015年01月
|
TOP
|
2015年03月
>>
- 1
2
>>
2015年02月28日
オリエンタルランド欲しいですね〜
ディズニーランドを運営するオリエンタルランドが株価が1単位で320万円にのりましたね。
前にディズニーランドの優待券が欲しくてクロスで取得したことがありました。
その時は100万円台だったと記憶しています。
その頃に買って持ち続けていれば、200万円近く儲かってましたね。
まぁタラレバですけどね。
ただ、この経験は自分には非常に良い経験となりました。
4分割された後は、どこかで買ってみたいなって思ってます。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 03:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月27日
スタジオアリス続伸
本当に売ってしまったことを後悔しています。
次の優待月までには買い戻したいと思っていますが、チャンスが来るでしょうか。
まぁ最悪買い戻せなければ、縁がなかったと諦めます。
諦めも肝心です。
執着すると失敗しますからね。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月26日
3社同時分売に参加
3日前くらいにホリイフードサービスとWDI、マルイチ産商の3社がいっせいに分売になりました。
全社申し込みをしましたが、当選したのホリイフードサービスとマルイチ産商でした。
どちらもパッとしない結果になりました。
短期勝負と決めていたので、昨日、売却しました。
ホリイフードサービスがマイナス100円、マルイチ産商がプラス600円という結果でした。
松井証券で取引したので、手数料はゼロ円なので、プラス500円です。
お昼のお弁当代くらいにはなりました。
アトムは分売後、価格をあげてくれています♪
3月優待に向けて更にあげてくれることを期待しています。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月25日
2月末の獲得優待一覧
2月末の優待獲得数は6社となりました。
うち3社が現物保有。残り3社がクロスでの優待取得です。
今回初取得するのはクリエイトレストランツHDです。
当初は300株くらいまで買いましていくつもりでしたが、そこまでは買い進められませんでした。
ビックカメラ
クリエイトレストランツHD
カスミ
イオンモール
インディライト
ドトールHD
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 05:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月24日
イオンディライトとドトールHDを取得
少し前に「FP社労使と株主優待」ブログさんで、一般信用が解禁されたという記事を見て、購入しました。
イオンディライトは欲しいと思っていたのですが、売禁で諦めて、ドトールだけにしようと思っていました。
松井証券でクロスで優待を取ろうと思うと、イオンディライト1つで1,000円かかります。
ドトールは500円かかります。
しかし、イオンディライトとドトールを同じ日に取得すれば、手数料は1,000円で済みます。
ということで、イオンディライトも取得することにしました。
イオンディライト分の手数料が500円なら良いなって思いました。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 06:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
株主優待
|
|
2015年02月23日
SBI債当選
SBI債権を購入申し込みしていましたが、今朝見たら保有一覧に入っていたので、当選したようです♪
1単位10万円分の購入です。貯金と思って購入しました。
インフレになってきていて貨幣価値が下落しているので、利息を貰ってやっとトントンという感じもしますが、まぁ良しとします。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月22日
ヒラキを購入
分売には外れてしまいましたが、ヒラキを買い戻しました。
670円くらいで売ったものを732円で買戻しです。
その時も利益は取れましたが、継続保有していれば・・・とは思いますね。
IPOの資金のためにやむなく現金化したら、株価が騰がっちゃいましたww
業績は若干苦戦のようですが、優待で貰った靴は重宝しているので、今後も継続保有していきたいと思います。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 12:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月21日
アトム当選
分売量も多かったせいか、200株当選しました☆
優待を取るか・・・その前に売るか・・・少し迷いますね。
5円配当プラス優待で6%を越える高利回りです。
一度は900円まで騰がった銘柄だし、少し保有して様子を見てみたいですね。
最近分売が多いのは、そろそろ株価が天井であることを教えてくれているのでしょうか??
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 03:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月20日
3連ちゃんで分売
昨日はヒラキの分売に参加しましたが、見事に外れました。
一昨日の朝日印刷に続いて連敗です。
そして、今日はまたアトムの分売に参加します。
このところの下落が凄いので、ちょっと怖いんですが・・・
分売は2連敗だし、当たったら縁だと思うことにして分売に参加を決めました。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月19日
朝日印刷の分売に参加
この銘柄は利益が出せると踏んで、全力で申し込みをしましたが、箸にも棒にも引っかかりませんでした。
今日のヒラキは以前保有していて、いつしか右肩上がりであがってしまい、買い戻せずにいた銘柄です。
ここは買い戻すチャンスだと思っているので、ぜひ当選したいですね。
SBI債の申し込みは本日が期限です。
10万円からにもかかわらず、高利率です。
前回は100万円からの債権で、申し込めませんでしたが、今回は10万円からなので申し込みをします。
債権については今年満期になるものがあるので、その代わりにという感じで思っています。
お金持ちなら100万くらい行きたいけど、資金に余裕がないので、私は1口です。
こちらも抽選。当たると良いな。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 06:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月18日
SFPダイニングを買い増し
優待利回りを考えると6%を超える利回りになる価格まで下がってきたので、さらに1単位購入しました。
優待新設前の価格に、けっこう近づいてきました。
2月末のクリエイトの優待が終わったら、SFPの方へ移ってきて株価が騰がるのではと予想していますが、どうなるでしょうか。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月17日
2月末優待
今月末の優待は少数銘柄になりそうです。
株価のアップによって、クロスで優待を取得するための手数料やらの費用がアップしてしまったので、相対的に優待の魅力が落ちてしまっているためです。
今の所の取得予定銘柄は
イオンモール
イオンディライト
ドトールHD
スギHD
カスミ
これくらいになりそうです。
確実に取ると決めているのは、イオンモールとドトールHDくらいですね。
あとは、ちょっと迷っています。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 06:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
株主優待
|
|
2015年02月16日
ピケティ論争
名前があっているかちょっと不安ですが・・・
格差社会に対する提言についての論争です。
株をやっていると、まさに資産を持っているものともっていないものの力の差を感じますよね。
IPOなんかまさにその典型例ですよね。
資産をもっている人のほうが有利ですもんね。
だからといって、無いものねだりしても仕方ないので、コツコツ利益を積み立てて、そちら側の人間に近づくしかありませんね。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月15日
ダイオーズの四半期決算
主力株のダイオーズの四半期決算が出ましたね。
思っていたよりは良くなかったかなって感じですね。
ただ、売上高は伸びているので業績は順調に拡大しているようです。
数字がそこまで良くなかったのも、設備投資にお金がかかったためのようです。
新規の顧客獲得にも成功しているようですし、次期への業績に期待がもてそうです。
今回の投資が来期以降に繋がると信じたいですね。
売上総利益は伸びているので、コーヒー豆の高騰はあまり影響がないようですね。
為替差益は大きいですね。
その分で、経常利益をプラスにしながら、体質強化ができているような気がします。
まだまだ主力株で置いておきたい銘柄です。
継続保有決定です。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
2015年02月14日
アトム買わなくて良かった
コロワイドが凄い勢いで落ちてきていますね。
1,600円くらいで止まるかなと思っていましたが、まだ落ちてきてますね。
コロワイドがまだ下げている時、アトムが反発しかけたので、ここで買ってみようかなって思っていました。
そうしたら分売が発表されて、また大きく下げました。
危なかったです。。
今の状態だと分売もちょっと考え物ですね。
どうしようかな。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 10:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
資産運用
|
|
- 1
2
>>
<<
2015年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
ブログ主へ連絡をしたい方はこちらへ kayokanakayo@yahoo.co.jp
最近の記事
(11/29)
保有株損益一覧(R2.11.28)
(11/14)
保有株損益一覧(R2.11.14)
(11/07)
保有株損益一覧(R2.10.7)
(11/02)
GOTOイートを利用しています
(10/31)
保有株損益一覧(R2.10.31)
カテゴリ
日記
(66)
資産運用
(1701)
お小遣い
(3)
ポイント稼ぎ
(2)
株主優待
(879)
IPO
(60)
ふるさと納税
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える