スマートフォン専用ページを表示
30歳から始める早期退職プラン
7,000万貯めて、早期退職!
今まで雑然と目標も持たずに株の取引など資産運用をしてきましたが、目標を定めて資産運用することにしました。
とにかく僕は早く隠居生活に入って悠々自適の暮らしを送りたい一心で毎日こつこつと節約に励んでいます。しかしながら節約だけでは早期退職は難しいため、資産運用を行っています。
効率よく運用し60歳(将来は70歳からの年金支給になりそうなので、それより10年早く)での引退を目標に頑張っていきたいと思います。
リンク集
大家さんの孫の相続対策・賃貸経営
ソーラーフロンティアCISキセキ発電所発電量実績簿
セリタホームズ(芹田不動産)での私の住宅購入体験記
21世紀投資
株主優待を極める
みきまるの優待バリュー株日誌
株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ
IPOゲッターの投資日記
96ut.com
株優でコツコツ投資
あつまろのこだわり資産運用
ゆうゆー投資法
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
社債投資まとめ!
株初心者です(´・ω・)
IPO初値予想、投資初心者でも勝てるIPO投資
株主優待先回り投資
株太郎と愉快な仲間たち
ひとり配当金生活
The Goal
☆Harvey☆のHappy Value Life♪
NightWalker's Investment Blog
資産運用相談員kaoruのちょっといい話
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
FP社労士と株主優待
最近のコメント
こういう時に買いに出られるかが重要ですね。
by よっすっけぃ (03/09)
こういう時に買いに出られるかが重要ですね。
by しゃんしゃん (03/08)
12月末優待
by よっすっけぃ (12/29)
12月末優待
by takafumi (12/29)
保有株損益一覧(R1.12.14)
by よっすっけぃ (12/20)
過去ログ
2020年11月
(4)
2020年10月
(12)
2020年09月
(17)
2020年08月
(16)
2020年07月
(26)
2020年06月
(22)
2020年05月
(24)
2020年04月
(18)
2020年03月
(23)
2020年02月
(16)
2020年01月
(14)
2019年12月
(15)
2019年11月
(16)
2019年10月
(16)
2019年09月
(16)
2019年08月
(13)
2019年07月
(17)
2019年06月
(20)
2019年05月
(15)
2019年04月
(16)
2019年03月
(20)
2019年02月
(23)
2019年01月
(28)
2018年12月
(29)
2018年11月
(31)
2018年10月
(27)
2018年09月
(29)
2018年08月
(29)
2018年07月
(27)
2018年06月
(30)
2018年05月
(28)
2018年04月
(25)
2018年03月
(29)
2018年02月
(24)
2018年01月
(24)
2017年12月
(30)
2017年11月
(30)
2017年10月
(30)
2017年09月
(29)
2017年08月
(29)
2017年07月
(30)
2017年06月
(28)
2017年05月
(23)
2017年04月
(13)
2017年03月
(28)
2017年02月
(26)
2017年01月
(30)
2016年12月
(29)
2016年11月
(29)
2016年10月
(30)
2016年09月
(25)
2016年08月
(30)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(30)
2016年04月
(30)
2016年03月
(27)
2016年02月
(29)
2016年01月
(30)
2015年12月
(30)
2015年11月
(25)
2015年10月
(29)
2015年09月
(28)
2015年08月
(27)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(31)
2015年04月
(29)
2015年03月
(30)
2015年02月
(28)
2015年01月
(27)
2014年12月
(30)
2014年11月
(25)
2014年10月
(25)
2014年09月
(28)
2014年08月
(28)
2014年07月
(26)
2014年06月
(26)
2014年05月
(28)
2014年04月
(27)
2014年03月
(29)
2014年02月
(28)
2014年01月
(30)
2013年12月
(31)
2013年11月
(30)
2013年10月
(33)
2013年09月
(33)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(29)
2013年05月
(31)
2013年04月
(29)
2013年03月
(30)
2013年02月
(27)
2013年01月
(31)
2012年12月
(32)
2012年11月
(32)
2012年10月
(31)
2012年09月
(31)
2012年08月
(33)
2012年07月
(31)
2012年06月
(31)
2012年05月
(23)
2012年03月
(8)
2012年02月
(5)
2012年01月
(12)
人気記事
<<
2018年09月
|
TOP
|
2018年11月
>>
- 1
2
>>
2018年10月30日
NYダウ続落
今日も日経平均は下げそうですね。
私の保有株も今回はさすがにかなり下げました。
今までよりも大きく下げた印象です。
日経平均も大きく同時に下げていれば別ですが、今回はそういう感じではなかったので、セイリングマックスとまではいかない感じですね。
年末には含み益がぶっ飛んでいるかもしれませんねww
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:13|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月29日
さて、今週はどんな展開になるでしょうね。
週末にNYダウが反落したので、今日は日本株も値下がりでしょうかね。
どこまで下がっていくのか・・・戦々恐々としている人が多いですよね。
私もその例外ではありません。
ここまでせっかく含み益を拡大させてきましたが、どんどん含み益が縮小していっています。
心理的にはかなり辛い展開ですねww
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:46|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月27日
保有株損益一覧(H30.10.27)
下がりましたね〜ww
今後どうなるんでしょうね。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 15:14|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月26日
また下がりましたねwww
新規に買い増していないのが、攻め手の救いです。
落ちたナイフは拾うなという格言は確かかもしれないですね。
ただ、株は安く買って高く売るというのが大鉄則なので、割安になったところで拾うのはありかなとは思います。
でも、市場のトレンドには勝てないので、トレンドはしっかり見極める必要があるんですけど、それが難しいですよねww
自分の想定を作って、それが外れた場合には、早めに損切りできるかが大事ですね。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 08:53|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月25日
大きく下がったところで買う勇気が持てないww
下がっては少し戻すというような展開になっています。
大きく下がった時に買って、自律反発したときに売れば利ザヤが稼げるかなとは感じるのですが、やはり手を出すのは怖いですね。
落ちたナイフは拾うなという格言もありますしね。
買った瞬間にさらに落ちて塩漬けなんて、よくあるあるパターンなんですよねww
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:08|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月24日
日経平均暴落〜ww
最近、株価が落ち着いてきたのかなって思っていたのですが、そんな記事を書いたせいか、株価が急落しました。
600円超も株価が落ちました。
中国リスクやサウジリスクなど世界情勢が不安定なせいでしょうかね。
このまま年末まで行ってしまうんですかね。
そうなると、昨年から株価が上がらないってことこになります。
年末にかけて株価が回復してくれることを願うばかりです。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 06:49|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月23日
年末に向けて上がっていってくれると良いな♪
株価は少し落ち着き始めましたかね。
年末に向けて通常だと上がるパターンが多いのかなという印象です。
アノマリーは逆らってはいけないと思いますが、絶対じゃないのが難しいところです。
さて、どうしようかな。
さらに買い進めていいものか迷っています。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:33|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月22日
今週はどんな展開になるでしょうかね。
最近は日経平均も乱高下しています。
ダウ平均の乱高下につられての展開ですね。
そこに消費税増税もあり、日経平均はさらに下げましたよね。
確実に増税の影響は出るでしょうね。
オリンピックも控えてますし、ここで増税を乗り越えていく、強い日本であってほしいと思います。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:15|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月21日
なんか久しぶりにマックへ行った気がします。
とはいっても、1か月振りくらいなんですけどね。
なんか久しぶりに感じました。
優待券を5冊貰ったので、月2回くらいのペースでいかないと使い切れません(汗)
少し前からリフォーム中だったのですが、新しくリニューアルされてました。
そしたら、メニューの部分が液晶になって、映像として動くのとてもハンバーガーが美味しく見えました☆
メニューも見やすくなりましたし、良い感じですね!
内装もおしゃれにきれいになってました♪
業績も良いですし、現物で持ったのが正解ってなったらいいなぁ〜と期待してます^^
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 08:13|
Comment(0)
|
株主優待
|
|
2018年10月20日
保有株損益一覧(H30.10.20)
先週よりも含み益は増えました☆
株価が乱高下するので、ヒヤヒヤもんですww
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 08:10|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月19日
優待株は息を吹き返しています♪
米国株の急反発につられて、優待株は息を吹き返したかの如く株価が上がりました☆
やはり下値リスクが低いですね、優待株は。
ただし、優待が改悪されたり廃止された場合の、株価へのインパクトは半端ないですね。
業績悪化に伴うとストップ安が連日続く場合もありますからね。
そのあたりのリスクは認識しておく必要がありますね。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:26|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月18日
ガストへ行って、チーズインハンバーグを食べてきました
定期券を購入しましたが、元を取れるか取れないかくらいで終わってしまいましたww
家族分って思って3枚購入したのが失敗でした。
次回は1枚で良いなぁというのが今回の教訓です。
さて、昨日はチーズインハンバーグを食べてきました。
もちろん優待を利用しました☆
12月へ向けてすかいらーくの株価も順調です♪
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:38|
Comment(0)
|
株主優待
|
|
2018年10月17日
下手なナンピンは控えています。
日経平均が大きく下がっています。
下がってくると欲しくなります。
ナンピンしたりしたくなりますが、なるべく我慢しています。
世界同時株安なんてこともあるかもしれませんしね。
まだ下がったとは言っても、日経平均は2万円以上ですからね。
今は非常に動きずらいです。
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:26|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月16日
優待株が株価を落としました
日経平均が大きく株価を落としました。
増税の影響でしょうね。
まぁしばらくこれで低迷が続くかもしれませんね。
前回の暴落の時は、優待株はけっこう踏ん張ってました。
しかし、今回はさすがに大きく下げましたねww
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:43|
Comment(0)
|
資産運用
|
|
2018年10月15日
優待ポイントを使ってかっぱ寿司へ〜
またまた行ってきました!
ただ今回はかなり混んでました。
1時間待ちという感じで、かなり混んでました。
私たちがお店を出たのは8時くらいでしたが、それでもまだ待っているお客さんがいました。
カッパ寿司へもお客は戻ってきていますね。
ただ、吉野家の赤字を見ていると、人件費は確実に上がっていて、経営へのダメージが大きそうです。
かっぱ寿司も今回は赤字だろうなぁww
興味深い記事や参考になる記事があった時に、クリックしていただけると幸いです。
にほんブログ村
posted by よっすっけぃ at 07:45|
Comment(0)
|
株主優待
|
|
- 1
2
>>
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
ブログ主へ連絡をしたい方はこちらへ kayokanakayo@yahoo.co.jp
最近の記事
(11/29)
保有株損益一覧(R2.11.28)
(11/14)
保有株損益一覧(R2.11.14)
(11/07)
保有株損益一覧(R2.10.7)
(11/02)
GOTOイートを利用しています
(10/31)
保有株損益一覧(R2.10.31)
カテゴリ
日記
(66)
資産運用
(1701)
お小遣い
(3)
ポイント稼ぎ
(2)
株主優待
(879)
IPO
(60)
ふるさと納税
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える